チェロについて

チェロについて · 2023/06/03
楽器を演奏する人にとっても湿度の高さが憂鬱な雨の季節になりましたね。 昨日は大雨と強風がレッスン時間に直撃する危険があった為、午前中から中野教室の生徒さん全員にご連絡して皆さんのレッスンをオンラインに切り替えさせていただきました。

チェロについて · 2023/05/24
前回の続きになります! 前回の記事はこちらからどうぞ♪ 百聞は一「聴」に如かず①

チェロについて · 2023/05/23
2023年に入ってから、毎月一度、日曜日に開催するグループレッスンでは初見&アンサンブルのコーナーを設けています。

チェロについて · 2023/04/27
チェロの弓をじっくりと見たことはありますか? チェロクラスの生徒さんでも、普段自分の手のように大切に扱っている(扱っていてほしい…!)弓を改めて観察してみることは意外と少ないかもしれませんね。

チェロについて · 2023/03/04
名越チェロクラスは「スズキ・メソード」=子どもの為の音楽教育という印象がまだまだ根強いからかお子さんの割合が多いのですが、最近少しずつ社会人の方からのお問い合わせも増え始めています♪ 当ホームページでもよくお伝えしている通り、チェロは3歳ごろ〜大人の方まで幅広い年代の方に始めていただける楽器です。...

チェロについて · 2023/02/18
チェロは3歳ごろ〜大人の方まで習い始めることのできる楽器です。 お子さんの為のチェロはサイズが段階に分かれており、身体に合ったチェロを選ぶことができます。

チェロについて · 2023/02/17
ソフトケース・ハードケース両方を使ってみて感じたメリット&デメリットをご紹介したいと思います!

チェロについて · 2023/02/13
今日は生憎の雨ですが、チェロ2台を持って弦楽器工房へ向かいます!

チェロについて · 2023/02/11
チェロのおけいこの中には「楽器や道具を大切に扱うこと」も含まれています。 今回は、楽器の日常のお手入れについてご紹介したいと思います。

チェロについて · 2023/02/04
今日は土曜日、恵比寿教室のレッスンです♪ 恵比寿ガーデンプレイスの広場に展示されていたバカラのシャンデリアはまた来年のお楽しみ、今日の景色はまた違っていました。 今度は何が始まるのでしょうか?

さらに表示する