レッスン

レッスン · 2023/09/21
悪いやつ、略してワルツ。 本日の名言(?) by生徒さんです。

レッスン · 2023/08/28
8月のグループレッスンは、夏休み明け前のご旅行が重なったり、学校の課題に追われたり…直前にお休み…と皆様いろいろありまして、参加者は最近では珍しく少人数でした。

レッスン · 2023/07/10
今年10月のホール予約の為、サンパール荒川にお邪魔しました! 外がとてつもなく暑かったので、ラウンジで飲み物を買ってほっと一息。 利用者の方が休憩したり会話に花を咲かせたり編み物をしたり… ほのぼのした素敵な空間です。

レッスン · 2023/07/09
7月のグループレッスンは毎年、七夕スペシャルで笹と短冊をご用意しています♪ これまでは本物の笹を使っていたのですが、7日を過ぎると購入しづらく、かと言って事前に用意しておくとどうしても葉が丸まってしまうので、今年は前日に夜中までかかって自作した笹が大活躍しました!...

レッスン · 2023/07/07
目に見えない「音楽」は演奏された瞬間が過ぎると消滅してしまう芸術とも捉えられますが、一方で、演奏を聴いた人の心の中には空間に響いた音の一粒一粒が息づいていることも、紛れもない事実なのです。 今日は七夕の金曜日、中野教室のレッスンです♪ 4歳の生徒さんから「レッスンが終わったら菜々子先生にプレゼントがあるよ…」とワクワクする予告が♪...

レッスン · 2023/07/06
レッスンという、生徒さんと保護者の方との空間はいつも発見と驚きに満ちています。 チェロという楽器の素晴らしさもありますが、そんなチェロを生徒さんが好きでいてくれること、特にお子さんはご家族の方がお子さんのお稽古を見守り、励ましてくださるサポートの力は大きいと感じています。...

レッスン · 2023/06/18
チェロの音色が好き! でも、チェロのレッスンは初めてで分からないことがたくさん…… そんな方に読んで頂きたいページです。

レッスン · 2023/06/17
サンドイッチにどんな具が入っていたら嬉しい? 私から生徒さんへのこの問いかけ、レッスンが始まる前や終わった後の時間ではなく、まさにレッスンの中で投げかけているものです。

レッスン · 2023/06/06
教本の曲を一曲合格するとその曲はもう終わり!次に進みましょう!となるわけではなく、さらに立派な音色を育てる段階へと進みます。

レッスン · 2023/05/30
2023年6月より名越チェロクラスの「三河島駅前教室」が開講します♪

さらに表示する