ホーム
最新情報
講師プロフィール
生徒さんの声
スズキ・メソードについて
創始者 鈴木鎮一先生について
教材について
入会特典について
体験レッスンお申し込みフォーム
レッスン可能枠のお知らせ
アクセス
ブログ
イベント
チェロについて
レッスン
音楽教育
その他
ホーム
最新情報
講師プロフィール
生徒さんの声
スズキ・メソードについて
体験レッスンお申し込みフォーム
レッスン可能枠のお知らせ
アクセス
ブログ
音楽教育
音楽教育
· 2023/08/26
「学びたい!」その心を育てます
今日は、前から気になっていた子たちをレッスングッズにお迎えしました♪
続きを読む
音楽教育
· 2023/08/01
チェロ科研究会が始まりました!
夏期学校が終わると、いつもなら東京へ帰るのですが・・・ 今回はまだ松本に滞在しています♪
続きを読む
音楽教育
· 2023/07/13
「楽譜」を製本します
今年も、チェロクラスの発表会(チェロ・アンサンブルコンサート)で演奏いただくピアニストにお送りする楽譜の製本をはじめました。 「製本」というと本のようにめくれるように貼り合わせたものをイメージされると思いますが、楽譜の製本は蛇腹にすることが多いです。...
続きを読む
音楽教育
· 2023/06/27
「伝える」こともお稽古
チェロクラスのグループレッスンでは、どんな風に弾いたら自分のチェロの一番良い音を鳴らせるか?この音を出したい時にはどんな風に工夫するか?など、こちらが伝える一方ではなく、参加している皆さんにお尋ねします。 すぐにパッと答えられることもあれば、自分ではちゃんと分かっているけど言葉で表すのに時間が必要なこともありますよね。...
続きを読む
音楽教育
· 2023/06/24
弾いてみなくちゃ、分からない
早いものでもう6月も後半です! 名越チェロクラスでは9月にソロコンサートを控えているので、7月の最初のレッスンでは皆の演奏曲を決定したいところです。 今習っている曲にコツコツ取り組んで発表する生徒さんも、 目標だった曲に挑戦する生徒さんも、 皆が一年間の頑張りを舞台で表現することができるよう全力で応援します。
続きを読む
音楽教育
· 2023/06/10
上達の秘訣は「す」「な」「お」!
「すなお」という言葉から、皆さんの頭の中にはどんな行動、振る舞い、表情が浮かびますか? チェロクラスで生徒さんの指導にあたっていると「すなお」を実践されている方は年齢に関係なく物事に対する意欲や技術を自分の能力にする力が育っているなあと感じます。
続きを読む
音楽教育
· 2023/04/22
チェロを始める年齢は?
チェロは3歳ごろから大人の方まで、幅広い年齢の方が始めることのできる楽器です。 名越クラスを訪れてくださる方も年齢は様々、始めるきっかけも十人十色です♪
続きを読む
音楽教育
· 2023/02/21
動画を観て独学、チェロの先生の思うこと 〜動画で学んだ実体験を添えて〜
最近は色々な動画を無料で気軽に閲覧できるようになりました。 楽器演奏の習得についても、チェロの構え方、弾き方のコツや、曲の練習ポイント、さらにお手本演奏の動画など様々な動画が配信されていますね。
続きを読む
音楽教育
· 2023/02/19
生徒さんによるトリオ演奏のリハーサル&収録
日曜日の中目黒教室にて、生徒さんのトリオ演奏のリハーサル&収録をしました♪
続きを読む
音楽教育
· 2023/02/10
バッハのヴィオラ・ダ・ガンバ ソナタを口ずさむ小学生の生徒さん
スズキ・メソード チェロ教本の第3巻には、J.S.バッハ作曲の「アレグロ・モデラート」という曲が収録されています。 チェロとピアノで演奏されることの多い曲ですが、実はヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロの為に作曲された曲で、「アレグロ・モデラート」と呼んでいるのは一曲のソナタの中の一楽章であることを、ご存知でしたか?...
続きを読む
さらに表示する
イベント
チェロについて
レッスン
音楽教育
その他
スズキ・メソードホームページ
チェロ科公式ホームページ
三河島駅前教室ホームページ
中目黒教室ホームページ
中野教室ホームページ
恵比寿教室ホームページ
トップへ戻る